最速で沸騰する電気ケトル「PCJ-A」わく子がキター
- 2015/03/20
- 調理グッズ
どうっすか皆さん、新生活楽しんでますか?この春に新生活を始めたって方も多いでしょう。そこで今回、新生活に超便利なもの提供いただいたのでコチラご紹介しましょう!それがこちらの電気ケトル「わく子(PCJ-A)」さんです。
わく子・・・かなり、ゆるい名前ではありますがこの子、ゆるいのは名前だけのようです。ではさっそくこちら使ってみましょう。
電気ケトル「わく子」さんレビュー
わく子は最速で沸騰するイケイケな子

あなたの周りでもあると思いますが、いつもはゆるい、ふわふわした子でもいざ短距離走になると最速で駆け抜ける子っているじゃないですか、実はこのわく子もそのタイプ。ゆるいのは名前だけです。ではさっそくコップ一杯分のお湯を温めてみましょう。

ジャンと!こんなにも早く沸騰しました。なんとこのわく子、業界最速でお湯を沸騰させるのです。すでにケトル持っている人ならわかると思いますが、このケトルに求める一番のものってやはりスピード!
忙しい朝って一分一秒でも時間を節約したい。それであってもコーヒーの一杯くらいは飲みたい。そんな時、お湯を火にかけて沸かすって方も多いでしょうが、スポーツ界でいうとドーピングのような業務用クラスの火力がないと、このわく子に敵わない。そして先ほどのシーンでこれ気づいた人もいるかな。
蒸気レスなんです
私も昔からケトルは持っているんですが、多くのケトルはお湯を沸かすと湯気がモクモクたつんです。そしてもちろんではございますが、その湯気に手を置くとめでたく火傷します。
ただ普通の人であれば、そんな事わかりきっているのでやりませんが、好奇心旺盛な小さなお子さん、そしてその湯気に気づかないお年寄りは誤って手を湯気に近づけてしまい火傷するってケースもあると聞きます。でもわく子で沸騰させてもこの通り。えぇ、蒸気レスな子なんです。
火傷しにくく保温効果バツグン

更に言うと、この沸騰した状態で本体を触っても・・・大丈夫。普通のケトルって触るとこれ激アツですよね。これなぜ熱くないのかというと軽量樹脂「本体二重構造」だから。ちょっとした魔法瓶のような感じで外側に熱が逃げにくく保温性に優れています。
更に、誤って倒してみてもこれです。万一倒してもお湯漏れを抑える構造となっており、ほとんど漏れてきません。このあたりは小さいお子さんやお年寄りの方がいる家庭では重宝するのでは。
まとめ!わく子はやり手でした

今回、ゆるキャラのような名前の電子ケトル「わく子」を紹介させていただきましたがゆるいのは名前だけ。相当なやり手ケトルでした。蒸気レス、保温効果、転倒流水防止とスゴワザもいっぱいあるけど、やっぱり何よりも「沸騰スピード」が素晴らしい。
構造、内部部品の工夫で沸騰スピードを上げてるって事で湯沸かし時間が短くガスでお湯を沸かすよりお得との事です。これも今の時代には嬉しいことですね。
こちら全国の家電量販店やネットでも販売されておりますので、もしよかったらお試し下さい。朝の忙しい時間に大活躍する事まちがいなしです。
スポンサードリンク